コロナウイルス感染症の拡大状況により急遽中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
神大のキャンパス見学をご希望の方
2022年4月~6月のお申込み受付を開始しました!
キャンパスツアーの予約枠を追加しました
キャンパスツアーにたくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。
大好評につき、キャンパスツアーの予約枠を追加しました!
限られた枠ではありますが、参加を希望される方はぜひお早めにご予約ください!!!
キャンパス見学には2つのタイプがあります
◆毎日が見学会
- ご予約いただいた時間内に個人で学内を見学していただきます(職員・学生による案内等はありません)。
- 大学内を自由に見学ができます!※一部ご見学いただけない施設があります。
-
申し込み登録は、受験生の方のみとなります。同伴される保護者の方の登録は必要ありません。
◆キャンパスツアー
- 学生ガイド付きツアーです!
- キャンパス内のオススメポイントを在学生がご案内します。
-
保護者様とご参加いただく際は、必ず予約フォーム内「同伴者」欄で人数を選択してください。なお、感染対策のため、同伴者は原則1名までとしております。

- お申込み後に、「no_reply@e-v-o.jp」よりメールが届きます。
申込時にご登録いただくメールアドレスの受信設定等ご確認ください。
- ご参加にあたっては注意事項を必ずご確認ください。
- ご見学希望のキャンパスをよくご確認の上お申し込みください。
- 完全予約の定員制となります。(申し込みの締め切りは予約日前日までとなります)
- 入試制度、学生生活や授業等について質問も可能!
- お越し頂いた方には、『CAMPUS GUIDEBOOK』や『大学オリジナルグッズ』をプレゼントいたします☆
- 授業や研究室への参加・見学、学部・学科教員への相談等は、原則できません。
- 各キャンパスで実施方法が違いますのでお申し込みの際にご確認ください。
キャンパス見学のお申し込み
◆横浜キャンパス
設置学部:法・経済・人間科・理・工・建築・化学生命・情報学部
※理学部・工学部は2023年4月学科設置構想中
※化学生命学部・情報学部は2023年4月設置構想中
※理学部は2023年横浜キャンパスへ移転予定

【毎日が見学会】
対象:
高校1~3年生、既卒生
実施日:
4月25日~5月31日
平日(実施日の詳細はお申し込み画面でご確認ください)
時間:
①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00
所要時間:
60分程度
※駐車場のご用意がございませんので、来校の際は公共交通機関をご利用ください。

【キャンパスツアー】
対象:
高校1~3年生、既卒生
実施日:
5月21日(土)・6月11日(土)
時間:
①13:30 ②14:30【NEW】 ③15:30
※14:30の回の予約枠を追加しました。
所要時間:
60分程度 (ミニガイダンス・学生の案内によるツアー・質疑応答)
※駐車場のご用意がございませんので、来校の際は公共交通機関をご利用ください。
◆みなとみらいキャンパス
設置学部:経営・外国語・国際日本学部

【キャンパスツアー】
対象:
高校1~3年生、既卒生
実施日:
5月28日(土)・6月18日(土)
時間:
①13:30 ②14:30【NEW】 ③15:30
※14:30の回の予約枠を追加しました
所要時間:
60分程度 (ミニガイダンス・学生の案内によるツアー・質疑応答)
※駐車場のご用意がございませんので、来校の際は公共交通機関をご利用ください。
アクセス


みなさまに安心してキャンパスツアーにご参加いただくために以下の注意事項を必ずご確認ください。
◆参加にあたってのご注意
- 完全予約制となります。予約フォームよりお申し込みください。
- ご予約後、返信メールにて当日のご参加方法を送信いたします。
- 人数制限をしているため、同伴者(保護者様等)は原則1名までとしてください。
- キャンパス内の一部ご覧になれない施設もございます。
◆参加当日のご注意
- 当日はご自身で検温をお願いいたします。37.5度以上の発熱や咳などのいつもと異なる体調不良がある場合には、参加をご遠慮ください。
- 当日は手指消毒にご協力ください。
- 大学構内では必ずマスクを着用し、鼻と口を完全に覆ってください。
- 当日ご来場後に、発熱や咳等の症状が出た場合、参加をご遠慮いただく場合があります。
- 感染対策のため、完全予約制・定員制としております。予約なしでの参加、定員を超えての参加は受付できません。
- 状況により、実施内容に変更が生じる可能性もございますので、参加前に最新情報をご確認ください。
- 横浜キャンパス・みなとみらいキャンパスには駐車スペースのご用意がありませんので、お車での来校はご遠慮ください。

【!】本イベントのロゴは神大の現役学生が作ったものです。