マナビを知る!

2022.10.14

化学生命学部(2023年4月開設) 学部・学科紹介 

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEで送る

「化学」と「生物学」に関わることをトコトン学べる学部です。

自らの手で追究する面白さを味わってください

化学・生物学の分野を総合的に学び、化学現象や生命現象のしくみを知るだけでなく、
それを「どのように社会に役立てていくか」という視点を持って、
技術開発やモノづくりにつなげていきます。 資源、エネルギー、素材などの応用化学の分野から、
遺伝子、タンパク質、動植物生理学などの生命科学の分野まで広く学べ、
洗剤、化粧品、香料、機能性食品など身の回りの科学についても学べるのが大きな特徴です。

◇多彩な教員から学べる
◇手を動かしてこそわかる実験が多いカリキュラム
◇希望する将来のためのキャリア教育
◇教育にも、研究に対してもとっても「熱い」

あなたはどのコースに一生懸命になりますか?

3年次からは3つのコース(応用化学、環境生活科学、生命機能学)に分かれ、
研究室に所属しながら将来を見据えた専門分野の実践力を養います。

■応用化学科

■生命機能学科

化学生命学部についての詳しい内容は化学生命学部オリジナルサイトよりご覧いただけます。

「マナビを知る!」最新記事